【アクション3 8/15 20〜22:30】
基板C(815品)にXPをインストし、被害を助かったHDDの マイドキュメン
トやディスクトップののfileなどを移し、Officeなどをいれ、OEのアカウン
トをいれて完了。これは簡単な枠に組んたので、マザボ、HDD, CDドライブ
などを当初の美しいケースにそっくり移した。そこでスイッチをいれる。

モニタに画面は出ない。CPUが回転しない。ショック。この夜はここで極度に疲
れきって眠る段取りに移る。

【アクション4 8/16 04:00】
夜中、トイレ目覚め。トイレを済ませて床に入ると先ほどの不具合の原因が
ひらめいた。「アツくなり間違って雷で不具合になった電源を使ったのでは?」

昨日電源チェッカーでチェックしたら、落雷電源は不具合を示す赤ランプが点灯
し、-5VラインはOKランプが点かなかった。あれだ。
朝になって確認したが、どうもそうらしい。

【アクション5〜終わりまで 8/16 8/17 8/18 8/20】
基板A、基板B、基板Cの起動確認をしたりする。結局下記を確認した。

AX3SP Pro(基板C) に電源を接続して起動すると、ファンは回転しないが
モニタに起動画面を出す。ただ長く置くとCPUがやられるので十数秒でオ
フにした。基板からFANへの出力コネクタの電圧を測ると、5Vピンは
3.2-3.6Vと変動が絶えない。止まらない。そして12Vピンは1.3〜1.5Vの間を
揺れ動いている。これではFANは回らないはずだ。

組みたての段階で不具合になった 945GZM-S2(基板B)に電源を接続して
起動テストをすると、ファンは回転するがモニタに何の画像もでない。ビデオ
回路がやられたのか、原因究明はまた後にする。もう、当分、見るのも
嫌のような気持ちとなる。

これに使った Cpre2 CPu E4300 およびメモリを別の基板Dに移して組み立
ててみた。組み立てたPCは正常に動いたので、幸いにも基板Bだけの被害
でCPUとメモリは助かった。唯一の朗報である

【注意】
基板Bと基板Cで行ったことは、あまりにも色々とやったので、どちらを先
にやったかも定かでない。豚児・豚父さんには申しわけないです。ごめん。
とにかく、失敗を予想してメモなど取りながら組み立てることはないので。

【そこでFMVの出番になりました】
上記基板Dで組み立てたPCは、いかんせん、XPでは勿体ない。そして費
用も部品だけで5万円かかる。

19日、良い中古品はないかと探すと、書泉前のジャンパラに19,800円の
FMV-C610があった。塾生用予備ともなるし、シメタと購入した。翌朝到着。
システムを組んで、まずはグーグルアースをインストールしてやらせてみる
と速いこと速いこと、このくらいならば塾生も満足のはず。

すぐに破壊から免れたHDDの内容をすべて移す。これで雷を解決。塾生
に連絡して受け取りにきてもらつた。塾生は大喜び。
ADSLの設定は、以前頼んだPlalaの人にお願いするようにと省力した。

FMVの仕様は、Celeron 2.3GB, 256KBメモ,40GB HDDです。40GBあるとウチの
XP塾生は4-5年では使いきれないのです。

ながいメールをごめんなさい。自分の日記のつもりもあって書きました。