起動不具合のPCの不思議な復活

昨24日18時までの塾生が使用し、正常に終了させたPC(52号機)が、その後21時に起動させたところ正常に起動しない。今日25日、最初は不具合であきらめたのですが、ある手段で急に治って復活したので、不思議な経験としてここに記述しました。

【PCの仕様】
塾での第52号機。いつもリビング座右に置き、インタネ専門のマシン。当日に限り塾マシンとして応援に出した。基板:EPIA800 CPU:VIA800C OS:Win 98SE

7月24日
【当日の生徒】
母と娘。2000年8月に塾に入る。娘は高校2年の女子。キータッチはとても早く、スーパーレジのバイトもしている。すごい打鍵速度でミネさんもびっくり。マウスを持っていても指先をトントンとマウスの手前を叩くというすごい存在である。

【当日の授業】
外付けCD-R/RW,DVDのドライブを使いたいというので、新品を購入しておいた。これを上記PCに接続、ドライバをインストールすると同時に、CD-R/RWの使用法を付属ソフト「B'sRecorderGold5」で教えるのが当日の授業であった。

【インストール時のトラブル】
ドライバのインストールが終わり、Gold5のインストールのとき、シリアル番号の入力とそのあとの処理の打鍵速度が早く、完全にインストールできないで、再度実施しても同様にインストールが完了しないで再起動まで行かずフリーズしてしまう。3回目に私がゆっくり確実に1ステップずつ実施して無事インストール終了。娘のお母さんは、娘に「このようにパソコンは、一つ一つステップが終了してから次のステップをしなければ駄目よ」と私がお母さんに度々言う言葉を娘さんに教えていた。

【外付けドライブの使用方法の実技】無事終了

【パソコンの終了操作】まったく異常なく終了して授業は終る。終了時刻18時。

【52号機の移動と不具合】授業は終了したので、22:00 、この52号機をリビングの定位置に戻す作業を行った。キー・マウス・モニタ・電源コード・LANケーブルを接続しスイッチオンをした。ファンは回転したが起動音「ピッ」がない。そしてモニタにはBIOSも出ない。全く黒いままてある。ミネさんは真っ青。

【周辺機器の交換】
おかしい。まずはモニタが不具合かと、別の液晶、さらにCRTと接続してみるがダメ。なにが壊れたのか。HDDなどIDEソケットについていたドライブを外し、基板だけにしてスイッチオンしてみたがモニタには何もでない。起動スピーカー音「ピッ」もでない。

25日
【電源トランスの交換・その1】
CUP?, メモリ、どことはわからない。まずは電源トランスを交換してみよう。52号機の140W電源トランスのコネクタを外し、250Wの電源トランスのコネクタを挿入する。スイッチをオンにしても同じ。だめ。おかしい。

【電源トランスの交換・その2】再び今外した140W電源トランスのコネクタを挿入してみた。そして起動スイッチをオンにした。不思議・不思議、「ピッ」という起動音とともに、ちゃんと動き出した。うーーん。こんなことッてあるのか。初めての体験である。

【原因の想定】
授業中の急激な操作により、基板上のコンデンサなどに蓄電し、この蓄電のため、安全装置か何かの経路が不具合を起こし正常な起動を妨げていた。電源トランスのコネクタを外すことにより、これらが放電され、正常な起動ができるようになった。